☆5/27 晴れ 練習☆@美鈴が丘小G
今日は卒業生のヤマトが練習に参加してくれました、ありがとう!
運動するにはちょうどいい天気の中、まずはランを中心とした全体練習でダッシュ&リレー!最後のリレーではみんな息をきらすまで走りきってました。
学年別では各学年、先週の試合を振り返りながら、それぞれの課題を克服するための反復練習を!
今日もみんないい汗かいてましたね~
2015年度チーム
2017-05-28
2017-05-24
◎◎◎講習会のお知らせ◎◎◎
保護者の方が手配してくれて、講頑張る子どものためにも、興味の
『コンタクトスポーツにおいての
☆講 師:プロトレーナー 後藤 将二氏
☆日 時:6月17日(土)10
☆場 所:美鈴ヶ丘緑集会所(佐
☆講習代:1,000円
○身体づくりに効果的な食事
○成長期に気をつけたいこと
など、親としてサポートできるこ
小学生・中学生・高校生のラグビ
チームを越えてみんなで学びしょ

【シェア希望!!】
☆締 切:6月4日
☆連絡先:五日市JRS 木下09090608077
2017-05-23
☆5/20 安芸府中ラグビー祭☆ @揚倉山運動P
【低学年】柳田C
4戦全敗…(T_T)
2年生は、昨年から経験を積んではいましたが、攻守ともにギクシャクした結果、相手にボールを取られたり、攻撃権を献上したりと思うようなゲーム運びができていませんでした…。
そんな中でも良かったのは、モールでした。
五日市のモールは、相手チームも止められないシーンが何度かありました。今後、更に磨きをかけて、このチームのスタイルにしていきたいと思います。
今回から、尚生・篤輝の新1年生がゲームに初参戦。2人とも、入学前から端で試合を観ていて慣れているのか、緊張した様子はなくゲームに参加していました。これからが楽しみです。
2017-05-22
☆5/20 安芸府中ラグビー祭☆ @揚倉山運動P
今シーズン最初の試合!
ぶちエ~天気の下、気温も気合もアップUP!! ↗↗↗
試合は、各学年、課題と成果が盛りだくさん。
これからに繋げていきます!!
【高学年】
福山、安芸府中との2試合。
2戦2敗じゃあったものの、試合内容に得るもんが多くありました!
それは、随所に炸裂した『NICEタックル!!』
前から、横から、後ろから。相手を上回る”気持ち”を感じました。
今日の試合を糧に、これからの練習を頑張っていくで~!!
※大会後、続けてオール広島の練習に、五日市からも8人が参加しました(V)o¥o(V)
彼らのやる気・気持ちが頼もしい。きっと良いチームになるでしょう♪
2017-05-15
登録:
投稿 (Atom)