五日市ジュニアラグビースクール
~小学生・未就学児対象の少年ラグビースクール~
2015年度チーム
2009-07-31
『ラグビー楽しいよ!いっしょにやろうよ!!』★Vol.10
82.寺戸くん(6年生)
『ぼくは、ラグビーの試合はすごく楽しかったし、トライしたらうれしいです。
ラグビーの友達は、みんなやさしいです。
練習のなかで一番楽しいのは、タックルバックにあたるのが楽しいです。
ラグビーをやっていたら友達もふえるし、合宿もすごく楽しいと思います。
まだまだ、楽しいこともあると思います。
ぜひ、ラグビーをいっしょにしませんか。
ラグビーは楽しいこと、うれしいことがたくさんあります。
ラグビーをいっしょにする人が入ってきたらうれしいです。』
『ラグビー楽しいよ!いっしょにやろうよ!!』★Vol.9
64.西本くん(2年生)
『ぼくは、1年生からラグビーをつづけています。
ときどき、おにいちゃんとラグビーのれんしゅうを
いっしょに、こうえんでやります。たのしいです。
ぼくは、ラグビーを6年生までやりたいです。
たのしいからです。』
2009-07-26
『ラグビー楽しいよ!いっしょにやろうよ!!』★Vol.8
77.二井田くん(4年生)
『ぼくは、次のし合でおもいっきり走ってトライをしたりタックルがいっぱいできたらいいなぁと思います。あと、相手をぬいても、いっしょうけんめい走って、かんぺきにトライをできたらいいぁと思います。
ぼくは、3・4年のキャプテンなので、3・4年生をひっぱっていきたいいなぁと思います。
さい後に、五日市ジュニアラグビースクールの人数がふえたらいいなぁと思っています。』
『ラグビー楽しいよ!いっしょにやろうよ!!』★Vol.7
72.二井田くん(1年生)
『ラグビーをしていてたのしいところは、
タックルをしているところがたのしいです。
いまは、1ねんせいがぼくだけなので
ほかに1ねんせいがもっとはいってほしいです。
ラグビーいっしょにしませんか!?』
2009-07-18
『ラグビー楽しいよ!いっしょにやろうよ!!』★Vol.6
67.福垣内くん(2年生)
『ぼくは、今まで一年間ラグビーをやってきて、とてもたくさんたのしかったことや、うれしかったことがありました。
うれしかったことや、たのしかったことは、たくさんありますが、一ばんうれしかったことは、れんしゅうじあいのときに、ぼくがトライをきめたときや、しあいでかったときが一ばんうれしかったです。これからも、がんばりたいです。
ラグビーは、とてもたのしいので、みなさんやってみませんか?!』
『ラグビー楽しいよ!いっしょにやろうよ!!』★Vol.5
75.光島くん(4年生)
『五日市ジュニアラグビースクールはラグビーがつよいです。
しあいは、だれでも出れるようにしてあるからおもしろいです。』
2009-07-11
『ラグビー楽しいよ!いっしょにやろうよ!!』★Vol.4
80.西本くん(6年生)
『ぼくは、弟がラグビーに入っていて見学に行ったのがきっかけでした。見に行ってすごくおもしろそうだったので体験してみたら、すごく楽しかったです。そして五日市ジュニアラグビースクールに入りました。
入ってから九ヶ月が経ち、夏になり練習がすごく暑くて、きついけれど、スクール訓にもあるように苦しいことも、いやなことも、しんぼうしてやりとげて、水をのむのはすごくうれしいです。ほかにもいろいろな練習があって、体力とかいろいろ体がつくれるのでたのしいです。最近、早くラグビーに入っておけば良かったと感じます。夏合宿もすごく楽しみです。』
『ラグビー楽しいよ!いっしょにやろうよ!!』★Vol.3
78.丹羽くん(4年生)
『ラグビーはみんなといっしょにできるのがたのしいです。
3年4年チームは強いのでいっしょにラグビーをやってください。』
2009-07-04
『ラグビー楽しいよ!いっしょにやろうよ!!』★Vol.2
71.光島さん(3年生)
『わたしは、みんなとラグビーをしていてとても楽しいです。わたしは、二年生からラグビーをはじめました。はじめての時は、思うようにできなかったけど同じチームのれいかちゃんや石井くんやみんなとひっしでがんばりました。でも二年生の時のしあいは、わたしはタックルがこわくてできませんでした。だから、れいかちゃんといっしょにがんばってれんしゅうをしました。そのころ、わたしは、三年生になりたくないと思いました。なぜかというと、しあいがはげしくなるからです。でもわたしは、ラグビーを四年生までつづけたいと思っています。春にわたしは、三年生になりました。しあいのときにタックルができました。そのときはうれしかったです。わたしはみんなのようにキックができません。わたしが二年生のときのれんしゅうで、田中コーチにキックのやり方をおしえてもらったけどうまくいきません。わたしは、なんでキックができないのかなぁと思いました。今でもキックはできません。ですが四年生になるまでにキックができるようになりたいです。わたしが四年生になったら二年生が三年生にあがってくるのでその前にキックができるようになりたいです。ラグビーをわたしの一番の思い出にしたいです。』
『ラグビー楽しいよ!いっしょにやろうよ!!』★Vol.1
79.岩金くん(3年生)
『みんなで練習をしたりパス回しをしたりするのはたのしいです。
トライをしたときや、し合で勝ったりすると、よいけいけんになります。
夏の合しゅくは、三日間あって練習したりあそんだり、いろいろできるのでたのしいです。
コーチはおもしろいコーチがいっぱいいます。とてもわかりやすくルールをせつ明してくれます。
ラグビーは、さい初はなれないけど、やっていくうちにたのしくなってきます。
たくさんの友だちができるといいなと思います。』
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)